昨日7日に比べてだいぶ表情が穏やかになりました…
今日は朝からお仕事、
サファイアはお留守番させることに。
合間合間に様子を見に行く…
いつもの定位置で寝ているみたいだった。
朝の交換時




もう痛がっちゃって…
嫌がって嫌がって…
大暴れ(TT; )( ;TT)
初めてダンナに保定してもらってやっと交換出来た

これはちょっとまずいかも。。。
尻尾の包帯、ギュッと巻くわけにはいかないので、割とよくズレる。
その度に巻き直すけれど、いつもダンナがいるとは限らない。。。
困ったなぁ…

↑↑大暴れした後放心状態のサファイア↑↑
包帯の巻き方、とても重要で、本当に緩く優しく巻かないと、少しでも圧がかかるとずーっと気にして舐めてしまう。
傷口の部分は優しく優しく包帯を巻く…というより“置いていく”って感じで、
尻尾の根元の健康な部分でしっかり巻いて止めておく。
どうやったって身体ブルブルしたり、尻尾は振るので、ズレるのは避けられない(;´Д`)
尻尾動かすなってわけにもいかないしね。。。
痛くて暴れる元気が出てきたってのは、良いことだと考えるようにしよう。
初日2日目とおとなしくやらせてくれたのは、反抗する元気も無かったんだ。。。


気にしてよく舐めるようになってきたので、離れる時はエリザベスカラーをしてもらうことにした。
柔らかいタイプのエリカラ、急遽購入。
かわいそうだけど、、
慣れてね..ρ(..、)
夜の交換時





夜の交換はなんとか1人で出来たよ(;´Д`)=3
写真はうまく撮れないけれど。。。

いまだ漿液はたくさん出てるし、微量の出血も続いてる。
見た感じの傷口はこれで良いのかな。。。(°_°)
化膿臭はしてないと思う。
朝夜交換時はアズノール。その他ズレちゃって巻き直す時はプロペトを使っています。
いずれにしても、生活に保ちながら乾かさないようにケアしてあげなきゃいけないのだけれど、
とにかくアズノールやプロペトは物凄っくベタつくんだよ(✘﹏✘ა)
尻尾の先っちょのコート(毛)、もっと短く切るべきだった

ベッタベタで汚らしい…(;´∞︎`)
でも洗えないしなぁ~~

明日は病院です。